|
@腰上分解状態(ヘッド、シリンダー外し)
|
 |
一番最初に、バッテリーを外しましょう。エアクリーナーBOXを取り外さなければいけませんが、同時にリヤブレーキオイルタンクも外した方がBOXは取り外し易いです。
外装を外します。
|
 |
エンジン関係をばらす時は、最高の作業効率で作業が出来る方以外は<外せる物は全て外す>方が、最終的には効率良く作業出来ると思います。
|
 |
シリンダーヘッドカバーを外した状態です。
|
 |
インテークカムシャフトを外します。
カムシャフトホルダを外すときは左右のホルダを対向するように均等に緩めていきます。決して一つのホルダだけを外さないように気を付けます。
|
 |
エキゾーストカムシャフトを外します。
カムシャフトホルダの外し方はインテークと同じです。均等に外していきます。
|
 |
シリンダヘッドを外した状態です。
ヘッドG/Kが張り付いていたり、固着している場合はハンマー(衝撃用)でショックを与えますが、フィンを割らないように気を付けます。
|
 |
シリンダーを外した状態です。
シリンダーを抜く時の注意もヘッドと同じです。特にシリンダーは注意してショックを与えないとフィンが割れてしまいます。
又シリンダー下についている砂&汚れがクランクケース内に落ちないように 十二分に注意が必要です。
|